■ギルドシステム


ギルド作成方法

ギルドを作るにはエンペリウムを所持した状態で、

/guild 作りたいギルド名

と入力します。
作りたいギルド名というのを好きな名前に変えてください。
例のまま入力すると、「作りたいギルド名」という名前のギルドができあがります。

/guild と 作りたいギルド名の間は半角スペースです。

なお、ギルド名に半角スペースを入れたい場合は、作りたいギルド名を""で囲ってください。

できあがったばかりのギルドにはマスターを含め16人が加入することが出来ます。



ギルド加入方法

ギルド加入 ギルドマスター、もしくは加入権限をもったギルドメンバーが、
ギルド未加入のキャラクターを右クリックするとギルドに勧誘することができます。

ギルドに加入できるのは一つのキャラクターにつき、一つのギルドのみです。

ギルド名の表示 ギルドに加入すると、名前の下にギルド名がつき、ギルド名のとなりで[]に囲まれた職位がつきます。
また、名前の隣に()がつき、パーティ名が他の人にも見えるようになります。
ギルドフラッグが設定されているなら、ギルドフラッグも表示されます。

ギルドチャットができるようになるほか(altを押しながら発言)、
ギルチャ

同じマップにギルドメンバーがいる場合、ピンクの三角で記されます。
ギルド名の表示

脱退方法は下のギルドメンバー情報を参考にしてください。



ギルド解体方法

ギルドメンバーがすべて脱退した状態で、

/breakguild ギルド名

と、ギルドマスターが入力するとギルドが解体されます。
解体したギルドは元には戻りません。


/breakguild と 解散したいギルド名の間は半角スペースです。

なお、ギルド名に半角スペースが入っている場合は、解体したいギルド名を""で囲ってください。



ギルド設定

ギルドに加入しているとAlt + G を押せば、ギルドの詳細が見れます。


ギルド情報

ギルド情報 ここでギルドの全体的な情報が見れます。

ギルドメンバーの数の欄、一番右の数字は現在ログインしているメンバーの数です。

なお、性向は未実装です。

ギルドフラッグはギルドマスターのみ設定できます。
設定の方法はRO公式のギルドの下のほうにかいてあります。
手作りする場合、熱い思いを24×24マスにこめてください。


同盟、敵対 同盟、敵対ギルドを設定するには、
ギルドマスターがそれぞれのギルドに加入している人を
右クリックすると選択できます。
同盟、敵対ともに、指定できるのは3ギルドまでです。


ギルドメンバー情報

ギルドメンバーの情報が見れます。

ギルドメンバー情報 現在ログインしている人の欄はバックが緑色になり、顔のグラフィックが表示されます。

上納は、ギルドメンバーの習得経験値に対して%でギルドの経験値になります。
これはベース経験値のみで、上納は最高で50%までです。

上納経験値は一端ギルドを脱退して、入りなおしたりするとまた0から始まります。
ただし、今まで上納したぶんはそのままギルド経験値となります。

メモは未実装です。

ギルドマスターのみ職位を変えることができます。
職位名は下記の職位設定で作れます。



ギルド脱退 自分の欄を右クリックすると、ギルドを脱退することができます。

キャラクターの欄を右クリックすると、ギルドマスターもしくは処罰権限をもったキャラクターはそのキャラクターを除名することができます。

また、キャラクター欄を右クリックした時にでる「情報を見る」は未実装です。


職位設定

職位設定 ギルドマスターはここで職位を作ることが出来ます。
全部で20まで職位が作れます。

また、ギルドマスターはそれぞれの職位に対し、加入権限、処罰権限、上納%を設定することが出来ます。


ギルドスキル

ギルドスキル ギルドメンバーが上納した経験値が一定に達するとギルドLvがあがり、スキルをとることができます。
スキルを取ることができるのはマスターのみです。

ギルドスキルに関しては、上のメニュー「ギルドスキル」に詳細があります。


追放者リスト

追放者リスト 自らギルドを抜けたのではなく、ギルドマスターもしくは処罰権限をもったキャラクターにより除名させられたキャラクターの名前と理由が記載されます。

追放後はリログするとギルドに再加入が可能です。


告知事項

告知事項 ギルドマスターのみ見ることができます。

告知事項の表示 ギルドマスターはここで告知を記載することができ、ギルドメンバーがログインしたり、マップ移動したりすると、告知がチャット欄に表示されます。




(C)Since 2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)Since 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
RAGtime